メインシナリオ>古寺院>~チーズを使った謎解き
障子パズル
卓郎と出口の方向に戻ると瓦礫が落ちてくるので他の出口を探しましょう。
卓郎が仲間になった後であれば木を揺らすと柿を入手できるので2本の木から柿を2つ手に入れましょう。

柿を拾った左の部屋にいき、2つある石のほこら両方に柿をお供えします。

お供えをしたらほこらの南方向の部屋でパズルを解きましょう。
パズルの奥にある障子をパズルのマス目が関係しています。WSEはそれぞれW=WEST(西)、E=EAST(東)、S=SOUTH(南)の意味なので、
障子(右側)の左上の黒マスがWで、右上の黒マスがE、下の黒マスがSにすると解除されてチーズが手に入ります。

チーズを使った謎解き
お供えをしたらほこらの北方向の部屋でチーズをネズミが入っていった穴の前に設置しましょう。
一度部屋をでて、戻ってくるとネズミがアイテム資料室の鍵を置いてくれます。

お供えをしたらほこらの右方向の部屋の奥に入り本棚の真ん中を調べましょう。
調べたら、大扉の鍵が入手できます。
